作曲本レビュー トップ > 『DTM打ち込みフレーズ制作技法』
『DTM打ち込みフレーズ制作技法』篠田元一著
『DTM打ち込みフレーズ制作技法』篠田元一著
『実践コード・ワーク 理論編』の著者、篠田元一さんの打ち込みをメインに扱った本です。
篠田さんはかなりDTMにも造詣が深く、以前はMIDIプログラミングの内容の本を多く出版されていました。
この『DTM打ち込みフレーズ制作技法』は、ドラム・ギター・ベース・ストリングス・ブラス・キーボードという、各楽器の使えるフレーズが掲載されています。
しかも、掲載されているフレーズのSMF(スタンダードMIDIファイル)も付属しています。
そのため、あまり各種楽器に詳しくない方、MIDIに詳しくない方でも、このMIDIファイルを自分のDAWに取り込んで、いろいろ音を変えたり、リズムを変えたりして、オリジナルのMIDIフレーズにすることができます。
リアルなMIDIフレーズにするための各種設定(モジュレーションやピッチベンド等)も載っていますので、大変重宝します。
しかし最近では専用音源が主流になっているので、こういった設定ももう必要ないかなとも思えます。
専用音源がなく、どうしてもMIDIで表現しなければならない人にはオススメできる本です。