作曲ラボ

音楽初心者が作曲できるようになるまでのロードマップ

作曲初心者

音楽初心者が作曲できるようになるまでのロードマップ

2023/5/18  

音楽初心者の方が作曲できるようになるまでのロードマップをご紹介します。

Logic Pro

ニュース

【2023年5月現在】Logic Proの値段がやや下がりました!

2023/5/15  

Apple社製のDAW『Logic Pro』の価格が若干値下がりし、今では30000円になっています。

iPadのためのLogic Pro

ニュース

iPad版「Logic Pro」が登場!

2023/5/11  

iPad版の「Logic Pro」のリリースが発表されました。ここでは主な特徴について見ていきます。

オススメの楽器

楽器

楽器を始めたい!何がオススメ? ー 作曲に有利なのはギターかピアノです

2023/5/4  

楽器はたくさんありますが、”作曲”という点で有利なのはギターかピアノです。ここではギターとピアノのメリット・デメリットについて見ていきます。

Aerophone Go

ハードウェア 楽器

Roland『Aerophone Go(AE-05)』を買ってみた!ー『Aerophone Go』の特長を見てみよう

2023/3/23  

Rolandの『Aerophone Go』を買ってみました。『Aerophone Go』を買ってよかったと思える点について紹介していきます。

Cubaseセール

ニュース

Cubaseが期間限定のセール中(2023/3/28まで)

2023/3/2  

プロ向けDAWソフト「Cubase」のセールが3月28日まで行われています。

Chordjam使い方講座

ソフトウェア

Audiomodern『Chordjam』使い方講座(応用操作編) - 各種機能/モードの使い方を解説!

2023/3/8  

「Chordjam」の使い方講座です。今回はChordjamに備わっているアルペジエーター、シーケンサー、パッドモードについて見ていきます。

Chordjam使い方講座

ソフトウェア

Audiomodern『Chordjam』使い方講座(基本操作編) - インストールから基本操作まで解説!

2023/3/23  

「Chordjam」の使い方講座です。ここではChordjamのインストール方法、音源との連携方法、コードの入力方法や入力するコードのアレンジ方法について見ていきます。

メロディ先かコード進行先か?

作曲初心者

作曲はメロディとコード進行どっちが先? ー 初心者におすすめなのは『コード進行が先』です

2023/5/24  

作曲初心者の方はまずは「コード進行を先に作る」をお勧めします。メロディから作った場合のデメリットについて解説しています。

Logic Pro

ニュース

【2023年1月現在】Logic Proの値段が上がっていた!

2023/5/15  

Apple社製のDAW『Logic Pro』の価格が値上がりしていました。24000円から31800円へ7800円の値上がりです。