作曲本レビュー トップ > 『ピアニストのためのコード学習帳』
『ピアニストのためのコード学習帳』藤原豊・植田彰著/角聖子監修
『ピアニストのためのコード学習帳』藤原豊・植田彰著/角聖子監修
タイトルに「ピアニストのための」と書かれていますが、
ピアニスト以外でも使えるコード理論書です。
コードについて細かく解説され、「コードネーム(コード表記法)」
「7thコード」「セカンダリードミナント」など広く学ぶことができます。
譜例がありわかりやすいです。
ただ、譜例に対しての音源がないので、自分でピアノ等で弾かないと確認出来ません。
譜例一つひとつに音源があると、もっと多くの方に手に取っていただき、理解しやすいと思います。
ここが、この本の一番惜しいところでしょう。
付属CDがありますが、これは最後の練習コーナーの模範演奏のみしか対応しておりません。
「解説を読む」→「譜例を実際に弾く」→「問題を解く」という3段階方式なので、
理解も早まるでしょう。ピアニストの方以外は、「解説」→「問題」でも十分使えます。
コード理論書でありがちな硬い印象はなく、初心者の方でもスッと理解出来るでしょう。
コード理論の基礎が学べる、初心者の方にやさしい本だと思います。
『ピアニストのためのコード学習帳』
藤原豊・植田彰著/角聖子監修