Cubase使い方講座トップ > MIDIデバイス設定
CubaseでのMIDIデバイス設定
MIDIデバイス設定
手持ちのMIDIキーボードや音源モジュール等の設定方法についてみていきます。
「オーディオ設定」と同じように、メニューバーの「スタジオ」から、『スタジオ設定』を選択します。
今度は「スタジオ設定」の『MIDIポートの設定』をクリックします。
右側には現在つながっているMIDI機器が表示されています。
ここに表示されていないものは、ソフトがインストールされていないか、機器がパソコンとつながっていないことが考えられます。
プロジェクト作成の前に、使いたいMIDIキーボード等がつながっているか、こちらの画面で確認してみましょう。
MIDIキーボードは入力装置なので、「I/O」の「イン」となっているところに目的のMIDIキーボードが表示されていなければなりません。また「状況」のところが『アクティブ』になっているか確認してください。
起動した時によっては、たまにCubase側で認識されていないということがあります。
次の『キーボードショートカット』へ