作曲ラボ トップ > GarageBand使い方講座トップ
特集コンテンツ『GarageBandを使って作曲しよう』
ここでは、Mac純正の作曲ソフト『GarageBand』の使い方や応用操作などをご紹介しています。
MacユーザーでGarageBandをお持ちの方、さらに『これから作曲でも始めてみよっかな?』とお思いの作曲初心者の方はぜひこのページをお読みください。また、今後Macパソコンへの移行を考えている人も、GarageBandの予習のつもりで見ていってください。
※本コンテンツは、これからGarageBandを使ってみたい、あるいは現在GarageBandを使っているという方の参考として作ったのもので、実際のレッスン内容とは異なります。
※コンテンツ内で使われているサンプル音源は、お使いのブラウザやネット回線の速度によって、音声がうまく再生されないことがあります
◉GarageBandについて◉
◉GarageBandプロジェクトの作成◉
◉MIDI入力と編集◉
◉ループ素材の編集◉
◉各トラック/楽曲全体の調整◉
◉GarageBand付属のエフェクト◉
◉ソングプロジェクトの書き出し◉
◉GarageBandで楽器レッスン◉
GarageBandを使ったレッスンが可能です
通信制 作曲スクール『作曲ラボ』では、Macユーザーの方を対象としGarageBandを使ったレッスンが可能です。GarageBandの操作方法と、音楽理論が同時に学べますので、これからDTMソフトで作曲を始めたい方には最適です。
※上記内容をすべてレッスン内で行っているわけではありません
GarageBandを使ったレッスンについて
>>詳しくはコチラまで<<