Cakewalk by BandLab(旧SONAR)使い方講座トップ > 譜面ビューで打ち込み:その1
譜面ビューで打ち込み:その1
譜面ビューで打ち込み:その1
【「譜面ビュー」の表示】
今回から、「譜面ビュー」を使って音符を入力する方法を見ていきます。
「譜面ビュー」を表示させるには、表示させたいトラックを選択後「Alt+6」を押すか、メニューバーの「表示」から『譜面ビュー』を選択します。
そうすると、選択したトラックの「譜面ビュー」が表示されます。
【音価の選択】
音符の入力は、ピアノロールビューの時と同様、ツールモジュールの「スマートツール」で入力していきます。
入力される音価(音の長さ)は、同じくツールモジュールに表示されている音符が入力されます。
たとえば、上の画像の場合は「1/4」と書かれているので、「4分音符」が入力される状態になっています。
入力する音価をかえるには、現在表示されている音価(上の場合なら「1/4」)を右クリックします。そうすると、入力できる音価の一覧が表示されるので、目的の音価を選択しましょう。
次の『譜面ビューで打ち込み:その2』へ