ギター初心者のための弾き方&作曲講座トップ > コード進行:その2(トライアド)
コード進行:その2
「C」⇒「Am」⇒「G」⇒「C」
前回のコード進行その1に、「Am」をかましたパターンです。
コード「Am」は、コード「C」の代理コードですので「安定」になります。
つまり「C⇒G⇒C」と同じ、「安定⇒不安定⇒安定」という流れのコード進行になります。
それではまずは、このコード進行のサンプルを聴いてみて、それからご自分で弾いてみましょう。
ちなみに、各コードのコードフォームは次のようになります。
【コード「C」】
【コード「Am」】
【コード「G」】
コードチェンジのポイント
「C⇒Am」では、コード「C」の薬指のみを3弦の2フレットに移動させれば、コード「Am」の完成です。
「Am⇒G」へのコードチェンジは、動作が大きくなるので最初はうまくつながりません。
ただし、何度も弾いていると自然に滑らかにつながるようになりますので安心してください。
次の『コード進行:その3』へ