ギター初心者のための弾き方&作曲講座トップ > ギターでドレミを弾いてみよう
ギターでドレミを弾いてみよう
ギターでドレミを弾いてみよう
それでは、各音の位置がわかったところで、馴染み深い「ドレミ~」を弾いていみましょう。
ドレミ~の各音の位置は次の通りです。
「レ(D)」「ソ(G)」「シ(B)」は、開放弦を使っても構いません。
とりあえず「ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ・ド」の8音の位置を、いちいち考えなくても手になじむように弾いていきましょう。
慣れない間は、位置がわからなくなったり、うまく音が出なくなったりします。
しかし、何度も繰り返していると、自然と指も頭も意識せずに動いてくれます。
ある程度慣れましたら、今度は高いドから低いドへ降りてくる練習をします。
上に行ったり、下に行ったりしながら手になじむように練習してみましょう。
次の『ギターTAB譜の読み方』へ