32bitか、64bitか?

OSには「32bit」版と、「64bit」版の2種類があります。具体的な説明をすると長くなりますので、簡単に言うと「64bit」の方が扱えるデータ量が多くなります。

扱えるデータ量が多いということは、それだけ動作が安定するということになります。

元々「32bit」は家庭用パソコン、「64bit」は膨大なデータを扱う法人(ビジネス)用パソコンという風に分かれていましたが、家庭用でも「64bit」が使えるようになりました。

最近の作曲ソフト(DAW)では、ほとんど「64bit」版にも対応してきました。なのであまり「32bit」「64bit」を意識しなくてもいいかもしれません。

ただ、ソフトそのものは「64bit」に対応しているのに、一部機能が「32bit」だけしか対応していないということがよくあります(そういったところは作曲ソフトによって異なりますが)。

作曲ソフトの動作環境などで、「◯◯の機能は32bitのみしかサポートされていません」と書いてあるので、そういったところもよく読むようにしましょう。