Domino使い方講座トップ > Dominoのセットアップ
2:Dominoのセットアップ
それでは、Dominoを実際に使えるようにしましょう。
最初は起動しても音はならないと思います。
それは音(音源)が指定されていないためです。
なので、音をソフトに指定してあげます。
画面右に「環境設定」のアイコンがあります。
もしくは、メニューバーの「ファイル」の中にある「環境設定」を選びます。
次に、環境設定の中の「MIDI-OUT」を選択し、下図のように「ポートA」の最初の「(未指定)」というところをクリックします。
そして、「Microsoft GS Wavetable Synth」を選択します。
次に、その隣の「(未指定)」もクリックし、「GSm(Microsoft GS Wavetable Synth)」を選択します。
「今すぐ新規作成しますか?」に「はい」を押します。
これで、音が出る準備は整いました。
では続いて(3:ピアノロール画面の見方)へ