- HOME >
- 作曲ラボ
作曲ラボ

通信制作曲スクール『作曲ラボ』代表・講師。保育士。音楽好き、作曲好き、DTM好きな人。100万円あったら貯金する派。作曲やDTMに関する記事を中心に発信していきます!
2023/11/7
これからDTMを始めたいという方向けに、DTMを始めるにあたって必要なものについて解説しています。最初に色々なものを買い込む必要はありません!
2023/11/7
Steinberg Cubaseがバージョンアップし、『Cubase 13』が登場しました!今回から刷新されたコードパッドや、新たに加わったICONICA SKETCHを少しご紹介します。
2023/11/1
無料DAWソフト「GarageBand」「Studio One」「Cakewalk by BandLab」「Pro Tools Intro」を比較しランキングしてみました。
2023/11/1
自宅でピアノ練習ができるアプリ「flowkey」。ここでは私が実際に感じたflowkeyの良いところと残念なところについて見ていきます。
2023/11/1
誰しもやる気が出ない時はあると思います。ここでは、作曲でやる気が出ない時にやってほしい5つのことについて解説しています。
2023/10/31
初心者におすすめのドラム音源は「EZ Drummer」と「Addictive Drums」だけです。ここでは作曲講師がEZ DrummerとAddictive Drumsについて解説します。
2023/10/26
UjamのVirtual Drummerに新シリーズ「LEGEND」が発売されました。今回は70年代のサウンドがテーマになっています。
2023/10/24
Bluetoothイヤホン(ヘッドホン)やスピーカーはDTMで使えるのか?について作曲講師が解説します。
2023/10/22
ギター音源は各社から販売されていますが、個人的におすすめなのがWavesfactory社の「Strum Guitar」です。ここでは「Strum Guitar」の概要や、良いところ・残念なところなど見ていきます。
2023/11/9
ギター弾き方&作曲講座『実践編』。今回は実際にギターを使って作曲をしていきます。