今回は「F (エフ)」です。「F」の構成音は「ファ・ラ・ド」です。
「F」は楽譜によって「Fmaj」「F△」と表記されている場合もあります。表記は違いますが同じコードとして捉えておいてください。
コード「F」を弾いてみよう
ではコード「F」を弾いてみましょう。
最初に言っておきますが、「F」はとても難しいです。そのため、ギター初心者が最初にぶち当たる壁といっても過言ではありません。
ほとんどの方が、最初は音が鳴りません。しかしそれが普通です。
「最初は音が鳴らないもの」という意識を持っておいてください。
難しく感じたら「F」は飛ばしておいても構いません。ある程度ギターに慣れてから挑戦してみるのもOKです。
コード「F」は4つの指をフル動員します。
- 人差し指 (白丸):1フレット目全弦
- 中指 (赤丸):3弦の2フレット目
- 薬指 (青丸):5弦の3フレット目
- 小指 (緑丸):4弦の3フレット目
1フレット目を人差し指で全弦押さえるというのがポイントです。
また、あまりピンと人差し指を立てず、写真のように若干丸めるようにします。
慣れない間は次の写真のように、まず人差し指のみで音が出るようにしておきましょう。
そして、慣れてきたら中指⇒薬指⇒小指という風に、指を増やしていきます。
それでは、サンプル音を聴いてみてください。
ただし、最初は全く音が出ないか、2~3音しか音が出ません。これが普通ですので、落ち込まないように。
おそらく、ほとんどの方が最初は次のようになります。
ちなみに、人差し指で全弦を押さえることを「バレー」や「セーハ」といい、こういったコードのことを「バレーコード」や「セーハコード」といいます。
また、バレー(セーハ)以外のコードを「ロー・コード」といいます。
バレーコード(セーハコード)については下記でもう少し詳しく見ていきますので、興味のある方は下記をご覧ください。
【ギター弾き方&作曲講座 (トライアド実践編)】
- コード「C」を弾いてみよう
- コード「Dm」を弾いてみよう
- コード「Em」を弾いてみよう
- コード「F」を弾いてみよう (このページ)
- コード「G」を弾いてみよう
- コード「Am」を弾いてみよう
- コード「Bm(♭5)」を弾いてみよう
- コード進行を弾いてみよう(トライアド)