Googleドライブ 使い方講座トップ > ファイルの共有方法
Googleドライブでのファイルの共有方法
Googleドライブ同士なら、ユーザー間でファイルを共有することが可能です。
ここでは、共有方法についてみていきます。
まずは、Googleドライブ内のファイルで、共有したいファイルを選択します。
たとえば、ここでは「Music.mid」ファイルを別のユーザーと共有したいとします。
ファイル選択後の画面の右上にある「共有」ボタンを押します。
共有したいファイル上で右クリックを押して「共有」を選択しても同じ結果が得られます。
共有したいユーザーが決まっている場合は、「共有設定」画面下部の『ユーザーを追加』に、相手のメールアドレス(Gmail)を入力します。
「メールで通知」にチェックを入れておくと、共有相手にも共有したことが通知されます。
Googleドライブでは、Googleドライブ上で「Word」や「Excel」のファイルが編集可能です。そういったファイルを共同編集する場合は「共同編集者」に設定しておきましょう。
最後に「共有して保存」⇒「完了」をクリックすると、共有したファイルに「共有中」と記されます。
共有相手にもメールで知らされます。
次の『共有ファイルのダウンロード』へ