Googleドライブ 使い方講座トップ > ファイルの保存方法:その2

Googleドライブでのファイルの保存方法:その2

今回は、ドラッグ&ドロップでのファイルの保存方法について見ていきます。
今回の方法の方が手間がかからず、簡単です。

Googleドライブをインストールした場合に、デスクトップ上に「Googleドライブ」フォルダが作成されます。

Googleドライブフォルダ 

このフォルダ内に直接ファイルを移動させれば、自動的に同期される仕組みになっています。ここでは、複数のファイルが入ったフォルダを同期(アップロード)させてみましょう。

まず、アップロードさせたいフォルダをドラッグ&ドロップで、「Googleドライブ」フォルダの中に入れるだけです。

ドラッグ&ドロップ

「Googleドライブ」内に保存されたら、自動的にブラウザ側のGoogleドライブにも同期されます。ファイルの容量により、同期されるまで時間がかかることがあります。

Googleドライブ

アップロードが完了すると、フォルダないしファイルに緑のチェックマークが付きます。

チェックマーク

ブラウザ側にも同じフォルダが同期されました。

Googleドライブ