作曲本レビュー トップ > 『甘い作曲講座』
『甘い作曲講座』ヲノ サトル著
『甘い作曲講座』ヲノ サトル著
パソコンソフトでビートの上にコードを鳴らし、メロディを作ればそこそこの楽曲が完成します。
しかし、もっとシャレたコードや甘いメロディにすると、より雰囲気を醸し出すことができますね。
この『甘い作曲講座』は、その名の通り、楽曲を「甘く」するためのアイディアが詰まっているアレンジ本です。
この本は結構範囲が広く、甘い和音の作り方、メロディーの作り方、モード、対位法、イントロ・アウトロの作り方など紹介されています。
あくまでアレンジを主眼としているので、ある程度音楽理論について知識がある人にオススメです。
作曲系の本はどこか固い内容というイメージですが、この本は読んでいて面白いです。
著者に対しては失礼ですが、各章のあちこちに「くだらない話」や、おもしろい絵が満載で、思わずニヤっとしてしまいます。
恐らく、作曲本アレルギーがある人でもすんなり読めてしまうと思います。
残念ながら、この本はもう絶版になってしまっているようですが、ぜひ読んでもらいたい本ですね。