ギター弾き方&作曲講座

もう1音加えてみよう - 初心者のためのギター弾き方&作曲講座

もう一音加えてみよう

【初心者のためのギター弾き方&作曲講座】トップ

前回までは3つの音で構成される「トライアド」について見ていきました。今回はさらにもう1音加えて「4和音」にしてみます。

トライアドにさらに1音加えてみる

コードは3和音(トライアド)が基本となる形ですが、さらにもう1音加えて「4和音」にすることができます。「4和音」はトライアドよりも音数が増えるので、よりサウンドに広がりが出てきます。

では「ド・ミ・ソ」のコードから順番に1音加えていきましょう。4つ目の音も「スケールを1音飛ばし」で付けていきます。

「ド・ミ・ソ」に1音加えてみる

「ド・ミ・ソ」のコードはCメジャースケールの音を1音飛ばしして完成しました。

・レ・・ファ・・ラ・シ

ではさらにもう1音加えるので、今度は「ソ」の次の『ラ』を飛ばして、「シ」を加えます。つまり「ド・ミ・ソ・シ」というコードが完成します。

ドミソシ

では聴いてみてください。

次に、トライアドとの違いを聴き比べてみてください。最初に鳴るのがトライアド、後に鳴るのが4和音になります。

ちなみに、この4番目の音を加えたコードを「7th(セブンス)コード」といいます。

なぜ4和音なのに「7」かというと、付け加えた音はルート音から見ると7番目の音だからです。

例えば「ド・ミ・ソ・シ」のコードの場合、「ド」を1とすると『シ』は7番目になります。

ド(1)・レ(2)・ミ(3)・ラ(4)・ソ(5)・ラ(6)・シ(7)

ということから「7thコード」と呼ばれます。

「レ・ファ・ラ」に1音加えてみる

では同じ要領で今度は「レ・ファ・ラ」に1音加えてみましょう。

コードの3番目の「ラ」の隣は「シ」、「シ」を飛ばしてその次は「ド」なので『ド』を加えます。

ということで、「レ」をルートにした場合の7thコードは「レ・ファ・ラ・ド」になります。

それでは、聴いてみてください。

「ミ・ソ・シ」に1音加えてみる

今度は「ミ・ソ・シ」に1音加えてみましょう。

コードの3番目の「シ」の隣は「ド」、「ド」を飛ばしてその次は「レ」なので『レ』を加えます。

ということで、「ミ」をルートにした場合の7thコードは「ミ・ソ・シ・レ」になります。

それでは、聴いてみてください。

「ファ・ラ・ド」に1音加えてみる

今度は「ファ・ラ・ド」に1音加えてみましょう。

コードの3番目の「ド」の隣は「レ」、「レ」を飛ばしてその次は「ミ」なので『ミ』を加えます。

ということで、「ファ」をルートにした場合の7thコードは「ファ・ラ・ド・ミ」になります。

それでは、聴いてみてください。

「ソ・シ・レ」に1音加えてみる

今度は「ソ・シ・レ」に1音加えてみましょう。

コードの3番目の「レ」の隣は「ミ」、「ミ」を飛ばしてその次は「ファ」なので『ファ』を加えます。

ということで、「ソ」をルートにした場合の7thコードは「ソ・シ・レ・ファ」になります。

それでは、聴いてみてください。

「ラ・ド・ミ」に1音加えてみる

今度は「ラ・ド・ミ」に1音加えてみましょう。

コードの3番目の「ミ」の隣は「ファ」、「ファ」を飛ばしてその次は「ソ」なので『ソ』を加えます。

ということで、「ラ」をルートにした場合の7thコードは「ラ・ド・ミ・ソ」になります。

それでは、聴いてみてください。

「シ・レ・ファ」に1音加えてみる

今度は「シ・レ・ファ」に1音加えてみましょう。

コードの3番目の「ファ」の隣は「ソ」、「ソ」を飛ばしてその次は「ラ」なので『ラ』を加えます。

ということで、「シ」をルートにした場合の7thコードは「シ・レ・ファ・ソ」になります。

それでは、聴いてみてください。


五線上に並べると、次のようになります。

メジャーの7thコード

では、「ド・ミ・ソ・シ」から「シ・レ・ファ・ラ」まで、すべて通して聴いてみてください。

7thコードのコードネーム

以前、トライアドにコードネームをつけました。同じ要領で7thコードにも特有のコードネームをつけます。

7thコードのコードネームの付け方は、7番目の音が付いていることを示すために、トライアドのコードネームにただ単に「7」を付けるだけです。

ただし、ルート音と4番目のコード音が半音関係(鍵盤が隣同士)なら「M7」にします。

理論書によっては「M7」のほか、「maj7」「△7」と書いている場合もあります。ここでは「M7」で統一します。

ルート音と4番目のコード音が全音関係(鍵盤が離れている)なら、そのまま「7」です。

では、順番に見ていきましょう。

「ド・ミ・ソ・シ」のコードネーム

4番目のコード音は「シ」です。ルート音の「ド」と、4番目のコード音「シ」は鍵盤で見ると半音関係(隣同士)にありますね。

「シ」から見ると、「ド」は半音上の音です。

よって、トライアドのコードネーム「C」に「M7」を付け足した、「CM7」が「ド・ミ・ソ・シ」のコードネームになります。

読み方は「シーメジャーセブン(ス)」になります。

「レ・ファ・ラ・ド」のコードネーム

4番目のコード音は「ド」です。ルートの「レ」と付け足した音「ド」は全音関係です(隣同士ではありません)。

ということで、トライアドのコードネーム「Dm」にそのまま「7」を付け足した、「Dm7」が「レ・ファ・ラ・ド」のコードネームになります。

読み方は「ディーマイナーセブン(ス)」になります。

「ミ・ソ・シ・レ」のコードネーム

4番目のコード音は「レ」です。ルート音の「ミ」と付け足した音「レ」は全音関係です。

ということで、トライアドのコードネーム「Em」にそのまま「7」を付け足した、「Em7」が「ミ・ソ・シ・レ」のコードネームになります。

読み方は「イーマイナーセブン(ス)」になります。

「ファ・ラ・ド・ミ」のコードネーム

4番目のコード音は「ミ」です。ルート音の「ファ」と付け足した音「ミ」は半音関係にありますね。「ミ」から見ると、「ファ」は半音上の音です。

ということで、トライアドのコードネーム「F」に「M7」を付け足した、「FM7(F△7)」が「ファ・ラ・ド・ミ」のコードネームになります。

読み方は「エフメジャーセブン(ス)」になります。

「ソ・シ・レ・ファ」のコードネーム

4番目のコード音は「ファ」です。ルート音の「ソ」と付け足した音「ファ」は全音関係です。

ということで、トライアドのコードネーム「G」にそのまま「7」を付け足した、「G7」が「ソ・シ・レ・ファ」のコードネームになります。

読み方は「ジーセブン(ス)」になります。

「ラ・ド・ミ・ソ」のコードネーム

4番目のコード音は「ソ」です。ルート音の「ラ」と付け足した音「ソ」は全音関係です。

ということで、トライアドのコードネーム「Am」にそのまま「7」を付け足した、「Am7」が「ラ・ド・ミ・ソ」のコードネームになります。

読み方は「エーマイナーセブン(ス)」になります。

「シ・レ・ファ・ラ」のコードネーム

4番目のコード音は「ラ」です。ルートの「シ」と付け足した音「ラ」は全音関係です。

ということで、トライアドのコードネーム「Bm(♭5)」にそのまま「7」を付け足した、「Bm7(♭5)」が「シ・レ・ファ・ラ」のコードネームになります。

読み方は「ビーマイナーセブン・フラットファイブ」になります。人によっては、「ビー・ハーフディミニッシュ」という方もいます。


ということで、すべて表記すると次のようになります。

7thコード

では次回は、コードには各キーの中でそれぞれ役割があるという話です。どんな性格があるか見ていきましょう。

下記から次のページをご覧ください。

-ギター弾き方&作曲講座