GarageBand使い方講座トップ > ピアノロールで打ち込み:その2
MIDIループのフレーズを変更する(ピアノロールエディッタ) :その2
◆音符の追加/複製◆
また、音を付け足すことも可能です。音を付け足すには、ピアノロール上で「command」キーを押します。そうすると、次のように「鉛筆」のマークが現れます。
この状態で、左クリックを押すと、新たに音符が追加されます。
また、「option」キーをクリックしたまま、バーをドラッグすると音符の複製ができます。
◆音符の移動◆
つづいて移動方法をみていきます。
音を移動するには、移動したい音をクリックし、移動させたい方向へドラッグすればいいだけです。
移動させたい音をクリック。
そして、そのままドラッグして移動させる。
上下にドラッグすれば、音の高さを変えることができます。
では、以上の操作方法を使って、フレーズの組み替え例を聴いてみてください。
『元のフレーズ』
『組み替えたフレーズ』
次の『スコアエディッタでの編集:その1』へ